アゲハの幼虫が消えた!
2015年10月18日
じゅんじゅく at 13:02 | Comments(0) | 自然体験
ユズの葉を食べつくしたアゲハの幼虫たちは
3日前から全て消えてしまいました。
他にエサになりそうな葉はないので心配です。
山椒の葉にお引越しを考えていたのに・・。

塾の周りでは稲刈りを終えた田や畑で草を燃やす光景が見られます。
友人にお願いして鳥と雑草防除用のワラをたくさんいただきました。

鳥の卵はまだほとんど小ぶりです。
時々巨大なのがありますがそういうのは黄身が2つ入っています。
卵1つにも殻の色、固さ、エサによる味の変化、いろいろな発見があります。
今日は全部で9個産んでいました。

3日前から全て消えてしまいました。
他にエサになりそうな葉はないので心配です。
山椒の葉にお引越しを考えていたのに・・。

塾の周りでは稲刈りを終えた田や畑で草を燃やす光景が見られます。
友人にお願いして鳥と雑草防除用のワラをたくさんいただきました。

鳥の卵はまだほとんど小ぶりです。
時々巨大なのがありますがそういうのは黄身が2つ入っています。
卵1つにも殻の色、固さ、エサによる味の変化、いろいろな発見があります。
今日は全部で9個産んでいました。
