Exciting Spring lesson

新高校生は次の目標に向かって各自準備を始めた。
高校受験が終わってぼーっとしている暇はない。
次にどの大学を受験しどんな職業に就くか早く決めておこう。
どの学校に行っても上位にいなければそこまでの人になってしまう。
モチベーションを下げることなく次の目標に向かって全力で頑張ろう。
この春休み、小学生は単位の書き換え、
計算力をつけることに力を入れている。
中学生は英語と数学をメインに学習している。
英語が出来ないと大学をあきらめることになるし、
数学は論理的思考力を鍛えるのに必要なんだ。
みんなは世界で活躍する日本人になる必要がある。
仕事も年功序列ではなくジョブ型、実力主義になっていく。
昨日、今日の侍ジャパンは全体としても、個々人も素晴らしかった。
彼らから多くの感動をいただいた。
私たちも志をもって具体的な努力をしよう。
WE are glad that you could come!
屋代高校の書道パフォーマンスを見に3月9日、戸倉創造館へ行った。
オレンジっぽい着物にたすきをかけ凛々しい袴と髪飾りが愛らしい。
一曲目は『雨のち晴レルヤ』リズムに合わせて大きく描く。

間奏では手を大きく振って観客にアピール。2曲目は『にじいろ』

体でリズムをとりながらよく描けるものだと感心した。
きっとたくさん練習したんだろうな。
会場からは「ブラボー」の声と拍手の嵐
、
高校で書道パフォーマンスをやりたいという子に紹介した。
松本蟻ケ崎高校が有名だけど、屋代高校にも長野西校にもある
これは文字の芸術性と音楽、身体的センスも磨けて楽しいだろうな。
7日が高校受験日だったから今週は在校生は休みだったのね。
・・もう受験結果は出た。今年も様々なドラマがあった。
オレンジっぽい着物にたすきをかけ凛々しい袴と髪飾りが愛らしい。

一曲目は『雨のち晴レルヤ』リズムに合わせて大きく描く。

間奏では手を大きく振って観客にアピール。2曲目は『にじいろ』

体でリズムをとりながらよく描けるものだと感心した。
きっとたくさん練習したんだろうな。
会場からは「ブラボー」の声と拍手の嵐

高校で書道パフォーマンスをやりたいという子に紹介した。
松本蟻ケ崎高校が有名だけど、屋代高校にも長野西校にもある

これは文字の芸術性と音楽、身体的センスも磨けて楽しいだろうな。
7日が高校受験日だったから今週は在校生は休みだったのね。

・・もう受験結果は出た。今年も様々なドラマがあった。
You are Earthly Stars


さて、明日はいよいよ高校受験の日。
毎日勉強に来てよく頑張ったね。
明日は万全の体調で試験に臨んで欲しい。
2月22日ころから西の空では月と金星、木星の
ランデブーが見られた。
月・金星・木星が接近してから一直線に並び
その後、3月5日には金星が上へ、木星は下へと入れ替わった。
素晴らしい天体ショーだった。
みんなも目標に向かって頑張ってきた。
キラキラと輝いていたよ

幸運をGetしようね!
