QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
じゅんじゅく

WHY NOT?

2017年06月25日

 じゅんじゅく at 23:58  | Comments(0) | 学習塾情報
WHY NOY?
もうすぐ期末テストだ。
効率よく集中して勉強すれば心配することはない。
「自分はダメだ、出来ない。」なんて思わないでね。
 face01

中1生、今度はようやく中学生らしい試験問題になる。
数学は正負の計算、指数、文字式出てきたね。
これでつまずくと後で苦労するからicon10
完璧にできるようにしよう
計算問題をたくさんこなして数字に強くなろう。

中3生はやることが盛りだくさん。face03
英語は声を出して読む。
問題を解くときは、答えだけ書かずに
一文を全部書いて丸ごと覚えよう。
 diary
基本文は丸ごと覚える。
あとは単語などを入れ替えればいいんだ。
 
  


やるべきか、やるべきじゃないか?

2017年06月06日

 じゅんじゅく at 06:01  | Comments(0) | 学習塾情報
I should!
今回、中1生はいい点が取れて喜んだ子が多い。
毎年、初めての中間テストは平均点が350点位と言われている。

小学校の復習も兼ねた比較的簡単なテストだ。
まだ始まったばかり。油断禁物 


中3生は、中1,2の復習が多く範囲は広かったが
基礎的な問題が多く簡単だったのではないだろうか?

このテストで点数が低かったら、大変だ。
これからの総合テストで
50点から100点くらい下がる子も少なくないんだ。

早速、受験モードに気持ちを切り替えよう。
今まで勉強をさぼっていたなら、今年は頑張って勉強をやろうよ。

成績=生きる意欲の差、かなと思うんだ。
意欲的な生き方をするために地味な努力をしよう。
Ⅰ should! やるべきだよicon06