We enjoyed first writing lesson!

今日は萩原朔太郎の「竹」をみんなで音読。
そのあと一人ずつ読んだ。
竹の力強く勢いのある詩で勢いをつけてから
「きのうの出来事」というテーマで作文を書いた。

試合の状況、点数、負けた時の悔しさとか気持ちが伝わってきた。


キャベツが嫌いだけど食べられたこと

好きなラジコンで遊んでたら、
壁にゴンゴンぶつけておとうに怒られたり、
おとうをよけたらラジコンが玄関に落っこちちゃったこと

発表が終わってからようやく食事ができたこと

ドキュメンタリーのような記し方もあった。
歯を磨いて、お母さんが会社に行って、
レストランで食事に行ったこと等‥
自分の作文を読んでもらったら
実感があってとっても面白かった。
この調子でまた、明日も書いてみよう!
You’ve done a good job!

昨日は嬉しい日だったね。
自分の合格を知った瞬間、どんなことを思っただろうか。
夏休み明け、一回目の総合テストの点数を見た時のショック

志望校に入るために必死で勉強に取り組んだ時間、
わからなかったことが理解できた喜び。
数学の難問が解けたときの嬉しさ、面白さ。
家族の協力等。頑張った人だけが得られる至福の時だ。
その気持ちや体験を今後に生かそう。
みんな、おめでとう

残念な結果だった君!その悔しさを決して忘れてはいけない。
それは将来あなたの糧になる。Bigな人間になろう!
当塾、今年の結果
国公立大学受験 上田高校、染谷高校(各1名)から
現役合格ならず、来年度再挑!
高校受験 長野工専・上田染谷・長野文化学園(特進)
篠ノ井・上田西・上田千曲・松代・俊英 以上
Practice3 高校生

9日に試験を控えた受験生は受験に集中しましょう。
高校の3年間はあっという間に過ぎていく。
でも高校受験以上にこれからどう生きていくか決まる
大事な時期だ。
当塾では理系の大学受験を目指す高校生を募集します。
国公立を目指すなら一度体験授業にどうぞ!
春期講習のお知らせ
期間:3月21日から4月1日まで
時間:15:30~17:30
18:00~20:00
(通常90分授業を120分に 途中休憩あり)
内容:希望により対応します。
料金:4回 17,000円(追加4,000円/回)
体験授業1回あり
Practice2 中学生

春期講習のお知らせ
中学生はとても忙し・・・かった。
でもコロナ感染の影響で世の中全体が静かになって
元気のない子たちが増えているんだ。
でもいつまでもこんな事は続かない。
ロシアのプーチン大統領の暴挙から自分たちを
守るためにも自分を高めていこう。
ウクライナの人たちの痛みを他人事にしてはいけない。
みんなのあふれるエネルギーを本気の勉強で発散しよう!
大人になってどんな人になりたいか
どういう職業に就きたいか。
どうやって気候変動や戦争から人や地球を守れるのか
そのために本気で勉強しておこう。
期間:3月21日から4月1日まで
時間:15:30~17:30
18:00~20:00
(通常90分授業を120分に 途中休憩あり)
内容:数学、英語を主に他教科にも対応します。
料金:4回 13,000円(追加3,000円/回)
体験授業1回あり
Practice1 小学生 作文

春期講習のお知らせ

文章を書く練習ってなかなか学校ではできないよね。
自分の考えを書く力を養おう!
ペンは剣より強し

3月21日から4月1日まで 9:30~11:30(27日休)
対象 :新小学4年以上
学習内容 :作文指導、算数の復習、英語(英検5,4級を目指す)
料金 :4回 11,000円(追加授業2500円/回)
体験授業もできるよ

Do your best!

いよいよ3月!後期選抜試験が近い。
気持ちは充実しているだろうか。
外の世界は様々なことがあるけれど
今は自分が出来ること、
するべきことに集中することが最良の選択だ。
もうひと頑張り発奮しよう
