QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
じゅんじゅく

How about your exam?

2021年08月26日

 じゅんじゅく at 10:20  | Comments(0) | 学習塾情報
Study hard!
残念ながらテストのときは助けられない。
でも、テスト前にいい点を取る手伝いはできる。
今回は点数が下がった子が多いね。
50~100点くらい・・・face07

夏休みにどれだけ頑張れたか、
密度の高い質のいい勉強ができたか
それが結果に表れたと思う。

ま、めげずに勉強しようねface02
  


Mamushi bit Tail

2021年08月23日

 じゅんじゅく at 20:42  | Comments(0) | ペット(愉快な仲間)
One day
またまた大事変発生!
お盆前のある日、昼の散歩を終えて4匹はテクテク歩いていた。 

突然!ウォーンという低音の叫び声face08
Woooo!
その時、淳先生はなんだかわからなかった。
icon10とにかく、叫ぶテールを抱きかかえて車まで急ぎ病院へicon10
Too much noisy!
ちょうど昼で病院はお休み。
捻挫か?骨折か?
その後、足先が腫れ、少しずつ上部に腫れが広がった。
あとから血が出てきたので、ようやく毒蛇を疑いはじめた。
午後、病院で毒蛇に嚙まれたことが判明。
テ-ルは2日間散歩に行けなかったが3日目から腫れも引いて
走った。強靭的な強さにみんなでビックリ
face08
今は傷口を自分でなめなめしていたわっている。


  


Junior high school students

2021年08月20日

 じゅんじゅく at 15:58  | Comments(0) | 学習塾情報
今日から2学期が始まった。
中3生は来週初めに総合テストがあるので今から緊張している。


ハイレベル講習は淳先生がぜひやりたかった講習だ。
2時間で終わらずいつも30分以上の時間超過!熱が入った。


個別では、受験生は見直せば得点アップになる問題を
集中的に訓練。数学、英語と理科の内容理解と計算問題だ。

中1,2も復習に重点を置いた。特に英語は積み重ねが大事。
すっ飛ばしちゃダメなんだ。
face07
1
午後は自習室で勉強に取り組む子も少なくなかった。
家で集中できないときはここが一番だよ。
さぁ、頑張った結果を出そう!
  


Elementary school students

2021年08月15日

 じゅんじゅく at 00:17  | Comments(0) | 学習塾情報
午前は小学生の夏期授業だicon01
9時半スタートだが9時前にやってくる子達もいる。
1
授業の前に犬のブラッシングをしてくれる。最近は卓球が人気だ。
2
ひと汗流してからお勉強TIME。運動すると集中力が高まるようだ。
3
小学3年生から6年生が同じ部屋で勉強に取り組む。
みんな夏休み帳は終わったようだ。
今は自由研究や各自の課題に取り組む。
飽きたらフラフープや自転車こぎとか、卓球で気分転換をする。
異年齢の子達が仲良く話をして、楽しそうにやっている。
face02